SF Chinatown
2021年 08月 28日
息子の大学の秋学期が始まる数日前、息子のリクエストもあって、二人でサンフランシスコの町並み散策へ出かけてきました。
息子がチャイナタウンを訪れたかったので、(なぜ?笑)まずはSF Chinatownへ。
まだコロナパンデミックの最中といえど、すでに街は元の状態へもどりつつあるのか、ツーリスト達(団体ツアー)がぞろぞろと
ドラゴンゲートへ向かって歩いてました。(ツアーガイドの人が色々と説明してた。)
こういうツアーですかね?
とあるお店の前に、「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿の銅像が置かれてました。
ちなみに、Wikipediaの三猿の情報によりますと、
”また、タイなどの一部の地域では、「見ざる、聞かざる、言わざる」に4番目の猿を加えた、いわば四猿なる伝承が
とあったのですが、ここには「せざる」はいませんでした。(笑)(この銅像の猿達はまだ子供みたいなので、関係ないですかね?笑)
さすがサンフランシスコ、坂道がすごい。
ここにもストリートミュージシャンが。このおじさん、よく昔の中国映画のバックグラウンドに流れているような音楽を演奏していました。
あるお店の中で見た商品。写真の左下は、何らかの小さな動物(ネズミとか?)の脳を比較した標本。誰が買うんでしょうか?
(実は私が欲しかったりして。(^_^;) )
バックグランドに見えるのは、トランスアメリカ・ピラミッドのビル。
警察官と地元民らしき中国系のおばさんが、楽しそうに笑いながらおしゃべりしていている光景が微笑ましかったです。
この時のSF散策の写真、まだ続きます。
ランキングに参加しています。
応援のポチを押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
Commented
by
motsu2022 at 2022-11-08 13:35
個々の中華街は本当に中国や台湾と変わらない気分にさせてくれた。例の鳴り物入りの実に派手な葬式のパレードをこの付近で見ました。非常に印象的でした。
2
Commented
by
mementovivere at 2022-11-08 20:39
Motsuarutoさん
コメントありがとうございます。
私は中国も台湾も訪れたことがないのですが、中華街はそれなりに本国の雰囲気を保っているんですね。
そう言われてみると、SFのジャパンタウンも日本にいる感覚になりますし。異国の地で母国の雰囲気や食事を味わったりすると、やっぱり気持ちが和らぐ感じがしますね。
コメントありがとうございます。
私は中国も台湾も訪れたことがないのですが、中華街はそれなりに本国の雰囲気を保っているんですね。
そう言われてみると、SFのジャパンタウンも日本にいる感覚になりますし。異国の地で母国の雰囲気や食事を味わったりすると、やっぱり気持ちが和らぐ感じがしますね。
Commented
by
motsu2022 at 2022-11-13 15:40
ニューヨークですし屋に入りましたが、寿司のようなものというだけで相当に劣悪でした。それでも現地では人気があるようでした。その後カナダでも何回か寿司のテイクアウトをしたのですが、それで分かったことは小生が入ったすし屋は全部が韓国人や中国人の経営する店だということでした。(笑)
Commented
by
mementovivere at 2022-11-15 12:20
Motsuarutoさん
確かにアメリカでは韓国人や中国人など、日本人以外が経営する寿司屋さんや日本食レストランが多いですよね。
私たち日本人は祖国の料理の味に対しては敏感ですが、平均的なアメリカ人にとってはよくわからないのかもですね。
私もアメリカのYelpなどのリビューで多くの人が絶賛している日本食レストランへ行ったら、何ともガッカリした経験が幾度もあります。
アメリカの人たちとは味覚が違うのか?などと思ったり。(笑)
でも日本人とアメリカ人のハーフで、日本人母親の料理をずっと食べて来たうちの旦那は日本食に対してちょっと厳しくて、私があまりおいしくないと思ったら、旦那も同じように文句を言っているので、多分、日本食に関しては一般的なアメリカ人の味覚が鈍いのかもです。(笑)
確かにアメリカでは韓国人や中国人など、日本人以外が経営する寿司屋さんや日本食レストランが多いですよね。
私たち日本人は祖国の料理の味に対しては敏感ですが、平均的なアメリカ人にとってはよくわからないのかもですね。
私もアメリカのYelpなどのリビューで多くの人が絶賛している日本食レストランへ行ったら、何ともガッカリした経験が幾度もあります。
アメリカの人たちとは味覚が違うのか?などと思ったり。(笑)
でも日本人とアメリカ人のハーフで、日本人母親の料理をずっと食べて来たうちの旦那は日本食に対してちょっと厳しくて、私があまりおいしくないと思ったら、旦那も同じように文句を言っているので、多分、日本食に関しては一般的なアメリカ人の味覚が鈍いのかもです。(笑)
Commented
by
motsu2022 at 2022-11-23 19:15
はは、ほほえましい光景ですね。味覚が一致するというのは夫婦問題の根本だと思いますね。僕は昔台湾女性と結婚したことがあるのですが彼女はなんにでも油を入れ、味噌汁まで油っぽいのです。これには参りました。すぐに離婚ということになりました。(笑)日本で人気を博している外国料理はすべて日本人好みに味が調整されて(シェフがみんな日本人)いるからおいしいのであって、アメリカ人のシェフを呼んできてアメリカ風のレストランを開店しても日本では商売にならないと思うのですね。それと同じ意味でアメリカで人気のある日本料理は絶対に日本人好みの伝統的な日本の味であるはずがない、というのが僕の持論です。だから外国で日本料理の店を探すことは絶対にありません。ただ日本の食材を探すことにはねっしんであります。ところがどこの国へ行っても欧米の日本食材の販売店を訪ねて思うことは、その食材のほとんどがこれまた中国製か韓国製なのですね。(笑)
Commented
by
mementovivere at 2022-11-25 06:57
Motsuarutoさん
私の旦那の母親は、昔はよく手作りの日本料理を作っていたらしく、日米ハーフの旦那はそれを食べて育っているので、日本食にはちょっと厳しいんですよねぇ。(ちなみに義母は九州出身)だからこちらの日本食レストランであまりに味が酷い時は、よく調理士やオーナーを呼び出し、文句を言ってました。(周りの人たちの目線が気になり、私と息子は恥ずかしくてそっとレストランから抜け出していた。苦笑)
お味噌汁まで油っぽい!私は料理に関してあまり詳しくないのですが、(基本、グルメではないし、料理するのもあまり好きではない。)台湾料理では何でも油を入れるんですねぇ。歳を取ったら脂っこいものが苦手になったので、台湾料理は胃にキツそう。(汗)
外国でオーセンティックな日本料理のお店や日本の食材を見つけるのって、本当に難しいですよね。ラッキーなことに私たちはカリフォルニアのベイエリアに住んでいるので、この地域だと日本人シェフによる日本食レストランや、日本食料品店も結構、見つける事ができ、ありがたいことです。でも来年は息子の大学院進学で引っ越しすることになるので、この地域を離れたらそれも難しくなることでしょう。
私の旦那の母親は、昔はよく手作りの日本料理を作っていたらしく、日米ハーフの旦那はそれを食べて育っているので、日本食にはちょっと厳しいんですよねぇ。(ちなみに義母は九州出身)だからこちらの日本食レストランであまりに味が酷い時は、よく調理士やオーナーを呼び出し、文句を言ってました。(周りの人たちの目線が気になり、私と息子は恥ずかしくてそっとレストランから抜け出していた。苦笑)
お味噌汁まで油っぽい!私は料理に関してあまり詳しくないのですが、(基本、グルメではないし、料理するのもあまり好きではない。)台湾料理では何でも油を入れるんですねぇ。歳を取ったら脂っこいものが苦手になったので、台湾料理は胃にキツそう。(汗)
外国でオーセンティックな日本料理のお店や日本の食材を見つけるのって、本当に難しいですよね。ラッキーなことに私たちはカリフォルニアのベイエリアに住んでいるので、この地域だと日本人シェフによる日本食レストランや、日本食料品店も結構、見つける事ができ、ありがたいことです。でも来年は息子の大学院進学で引っ越しすることになるので、この地域を離れたらそれも難しくなることでしょう。
by mementovivere
| 2021-08-28 05:38
| San Francisco
|
Comments(6)